ソロでたのしむ

キャンプ、電子工作、DIY、乗り物などの趣味を紹介

カヤックを載せやすいルーフキャリア。タフレックのアルミキャリアをカスタマイズ

カヤックをルーフキャリアにする。タフレックのアルミキャリア


ルーフキャリアに、長さ3m以上で重さ30Kgほどの荷物(カヤック)を、頻繁に載せたくなりました。

今すでに使っているルーフキャリアを改造して、すこしでも楽に積載できるようにしたいと思います。

私が使っているルーフキャリア

最初に、ジムニーに使っているキャリアについて、簡単に紹介いたします。

横から見たデザインに力強さがある、タフレックのルーフキャリア を選んで、不満なく使っています。

天板部が鉄のものとアルミのものがありますが、写真はアルミ天板のものです。

私の使い方での剛性は充分にありつつ、軽いのでキャリア自体を車から脱着する時の持ち運びも一人でできます。

そして、これから紹介するプチ改造では、「このための構造では?」と思ってしまうほど重要なポイントですが、サイドバーが丸パイプなのも、このキャリアの特徴です。

ルーフキャリアに積みたい長尺物

タフレックのアルミルーフキャリアを入手した時には、載せるものを特に決めていませんでした。

キャンプ道具をルーフに積むことがあるかもしれない!くらいにしか考えてなく、実際には雨で濡れたタープを運んだりと、半年に一度活躍する程度です。

しかし、ここにきてカヤックを始めたくなり、このキャリアに長さ3.15m、重さ約30Kgのカヤックを、おそらく頻繁に載せることになりました。

これだけの重さがある長尺物だと、一人で載せたり降ろしたりするために、ルーフキャリアを上手に活用したくなり、そのために少し改造したくもなります。

とりあえずやりたいのが、横から積み込む時の支点となるサイドバーのローラー構造化です。

長尺物を載せやすいルーフキャリアに工夫する。タフレックのアルミキャリア

横側のパイプが回転してくれれば、カヤックを車の横に立てかけた後に、ルーフ上に持ち上げる時に、楽になること間違いありません。

そしてもう一点、手を加えておきたいのが、長尺物を積んだ時には不要になる、前後ガードパイプの取り外しです。

f:id:solocamptouring:20190210163611j:plain

このパイプは、もともと格納式ですが、格納状態がキャリアの天板の高さより、少しだけ飛び出します。

カヤックのような平らなものを載せた時には、このパイプに重量がかかってしまうので、積載物を一部だけで支持することを避けるためにも、取り去ってしまおうと考えました。

それでは、ルーフキャリアにこれらの改造をしていきます!

タフレックのアルミルーフキャリアを改造します

ルーフキャリアは、車から降ろした後に、ある程度バラバラにしておきます。

10mmおよび8mmのソケットツールと、プラスドライバーがあれば作業できます。

長尺物の積み込み用ローラーをつける

ホームセンターで、外形32mmのアルミパイプと、それに合うパイプクッションを入手してきました。

f:id:solocamptouring:20190210164427j:plain

アルミパイプは55mmの長さに切断して、切断面のバリをとるために、やすりをかけておきます。

切断したアルミパイプにパイプクッションを被せて、パイプの長さにあわせてハサミでクッションを切ります。

f:id:solocamptouring:20190210165223j:plain

このパイプを、タフレックのサイドパイプに被せるかたちで組み付ければ完成です。

私の場合は片側だけローラー化できればいいので、運転席側だけを改造しました。

なお、追加したアルミパイプの走行時ガタつき防止のために、結束バンドを使っています。

この部分については、もっといい方法を思いついたらバージョンアップしていきます。

前後のガードパイプの取り外し

サイドバーをローラー化するためにルーフキャリアをバラバラにした際に、前後のガードパイプも取り外しておきました。

すっきりとしたので、長尺物を載せてタイダウンベルトで固定する時にも、作業がしやすくなっています。

思いのほか簡単にできました

今回、カヤックという長尺物をルーフキャリアに載せたいという想いから、ルーフキャリアを改造してみました。

構想に数週間かけてしまいましたが、実際の作業は半日もかからずに終わる、簡単な改造でした。

アルミパイプが追加されましたが、もともとついていたガードパイプを取り外したので、どちらかというと軽くなり、キャリア自体の車への付け外しも楽になっています。

f:id:solocamptouring:20190301045134j:plain

サイドバーが丸パイプのタフレックのキャリアだからこそできた、少し重量がある長尺物を搭載しやすくするプチ改造ですが、一年以上使ってみて、その積みやすさに毎回助けられています!