ソロでたのしむ

キャンプ、電子工作、DIY、乗り物などの趣味を紹介

BOSEの最新イヤホンの進化って素晴らしい!

外出のお供BOSEイヤホンレビュー 一挙公開

Bose(ボーズ)社製品は、迫力ある低音域で、独特の良い音を聴かせてくれるので、私もBose信者の一人です。

そのBose社のイヤホンといえば、アウトドアやスポーツしながらでも使えるSoundSport(サウンドスポーツ)シリーズのラインナップが豊富で、また手が届きやすい価格帯のため、愛用している方も多いと思います。

私も家族全員で、気づいたらSoundSport(サウンドスポーツ)シリーズを一通り入手していました。

各々で好きなものを入手した結果、意図せず違うものになったのですが、それぞれのイヤホンで何が違うのか、これまで理解していませんでした。

そこで改めて、ワイヤレスの3種類だけに絞って、そのスペックを一覧表で比較して、これからBoseのイヤホンを選ぶ方には少しでも参考にして頂けたら!と思います。

ちなみに商品名はヘッドホンですが、ここではイヤホンと呼ぶことにします。

BOSEのSoundSport wirelessシリーズ比較

 

BOSE SoundSport headphones

SoundSport(サウンドスポーツ)シリーズは全て防滴仕様になっていて、水や汗などに対して強くつくられています。

激しい運動をしなくても、普段の通勤通学で使う場合などで、雨にも強いのは嬉しいですね。

BOSE SoundSport headphones

SoundSport wirelessについて

今回比較するのは、SoundSportシリーズの中でも、ワイヤレスタイプの3種類です。

音質は、3種類ともにボーズサウンドが効いている充分に良い音で、実際に聴き比べてみても、その性能差はほとんど感じられません。

ということで音質ではなく、それらの機能や持続時間に着目して、ワイヤレスタイプの3種類を比較してみます。

スペック比較

イヤホンを選ぶ時に気になる、主要な仕様や性能を、一覧表にまとめてみました。

Bose SoundSport headphones比較

それぞれのワイヤレスイヤホンのメリットがみえてきました!

イヤホンを選ぶときのこだわりポイントの違いで、選択が変わりそうです。

ケーブルはいらない!という場合

とにかくケーブルがないものがいい!という場合は、SoundSport free wireless headphonesの一択です。

軽いものを選びたい場合もこれですね。

一覧表の3種類のうち、この完全ワイヤレスのタイプだけは、充電式バッテリー内蔵のイヤホンケースが付属しています。

ケースを含めると、一回のフル充電により最長で5時間x3回使うことができます。

長く聴き続けたい!という場合

1回の充電での最大持続時間で、他より1時間多い6時間にこだわるならば、SoundSport wireless headphonesですね!

家族の一人は、完全ワイヤレスだとコロコロと転がって、手が届かない所に落としてしまいそう!という理由で、このイヤホンを選びました。

wirelessとwireless pulseの違い

さて、最後に残ったSoundSport pulse wireless headphonesは、心拍数センサーを搭載したモデルです。

Boseの全ワイヤレスモデルで使えるBose connect というアプリでも、このモデルを接続している時は、モバイル機器に心拍数の測定結果を表示できます。

f:id:solocamptouring:20200214064238j:plain

イヤホンのセンサーから得られたから心拍数の測定結果は、

  • MapMyRun
  • Runkeeper
  • Strava
  • Endomondo
  • Runtastic
  • Apple HealthKit

などのフィットネスアプリでも使えます

最大持続時間が5時間ですが、心拍数を管理しながらのエクササイズでは、ワイヤレスのイヤホンから情報がとれるメリットが大きいです。

pulseは形も少し違う

一見、同じ形に思えるwirelesswireless pulseですが、並べて置いてみると、明らかに違う形をしています。

BOSE SoundSport wirelessとpulseの違い

心拍数センサーによりイヤーチップの形が違うだけでなく、外側のハウジングの大きさ(幅)も若干違いますね。

反対側から見ると、その幅の差が一目瞭然です。

BOSE SoundSport wirelessとpulseの形や大きさの違い

カタログスペックでは重さは同じなので、実使用ではイヤホンのフィット感に差はありません

それよりも、ほぼ同じ見た目がイヤホンでも部品の共通化に走らずに、それぞれのイヤホンでの最適形状化をしているという点で、ますますBose社に好印象です!

Bose QuietComfort Earbuds

さて、SoundSport wirelessシリーズについて紹介してきましたが、後追いでノイズキャンセリング付きの完全ワイヤレスイヤホンも発売されました!

Bose QuietComfort Earbuds

ショッピングセンターなど、いろいろな音があふれているような環境でも、周りの音を遮断してBOSEサウンドを楽しむなら、コレ!と言える完成度で、まさにBOSEテクノロジーを結集したイヤホンです。
スマホのアプリからイコライジングして自分の好きな音を作ることをできるのも、これまでのイヤホンからの素晴らしい進化です。

Bose QuietComfort Earbudsのイコライザー機能

ドンシャリ派!の私は中音域を少し下げて、散歩コースにBOSEサウンドを持ち出して楽しんでいます。

最後に、あまり紹介されていませんが、使ってみて素晴らしい!と感じた機能を紹介させていただきます。

このイヤホン、片方を耳から外すと、再生が一時停止します。

たとえば、ノイズキャンセルで音楽を楽しんでいて、コンビニのレジで店員さんと会話するために片側のイヤホンを外すと、自動的に一時停止します。

そしてまた耳につけると、一時停止していたところから、自動的に再生が始まります。

この便利機能があることは予想外でしたが、ノイズキャンセルイヤホンにとっては価値が高い!

一時停止ボタンを押すことや、ノイズキャンセルをオフにする動作に比べて、実に直感的に周りの音とのつながりを復活・再遮断してくれるだけでなく、音場も自然に変わる感じです。

またまたBOSEに驚かされ、さらに好きになりました!